セックスレス&会話レスを考える

夫婦の問題を長年扱ってきた臨床心理士が語る、セックスレス・会話レスの克服の考え方、対策、夫婦のカウンセリング。質問やコメントを歓迎します。

セックスレス&会話レスを考える >  セックスレスの克服 > なぜセックスレスのカウンセリングが難しいのか

なぜセックスレスのカウンセリングが難しいのか

セックスレスのカウンセリングは、一般に難しいのは事実です。

それには理由があります。

  • セックス「できた」か「できなかった」かという結果にのみ目が向きがちで、背景となっている情緒的なことに意識が向きにくい
  • 毎回「今回もダメだった」とネガティブなフィードバックが起こりやすい
  • したくない側が問題であるという枠組みから抜けにくい
  • 来談に至るまでにお互いが相当傷ついている

などからカウンセリングが困難になりやすいのは事実です。
セックスレスのカウンセリングは、背景となっている無意識の情緒的な関わりに目を向ける必要があります。しかし、結果としてのセックスはおおざっぱにいうと「した」「しない」の2者択一で答えが出てしまいます。
たとえば、コミュニケーションを相談内容としている場合は、「多少話しやすくなった」などと小さなポジティブな変化に意識を向けることが可能なことが多いのですが、セックスの話だと「今回もだめだった」という落胆を重ねてしまうことが多いのです。
もうひとつ重要なことは、お互い相当傷ついているのですが、そのことを扱うとセックスの話ができなくなります。それがとても迂遠な感じを持たれてしまいがちなのです。
でも、本当は急がば回れで、そういったお互いの傷を癒した後でないと、愛情を持ったセックスは望むべくもないのです。


ご質問・コメント(4)

(匿名):
2011年12月26日 00:16

私は、海外から帰国後突然、夫から酷く胸が痛むことを言われ、精神状態を弱らせ、セックス拒否でさらに神経的に打撃をうけ、今はPTSDの症状を持っています。これは、深刻です。夫婦にとってセックスは快楽ではないです。絆を保つためやら、愛情の確認やら、親密な関係を保つ為に大切な行為です。それを突然、拒絶するのは犯罪行為のようなものだとおもいます。 被害に会った方に心理的なダメージを受けたら。。。。 もっと、真剣に考えないといけない問題だと思います。ただ、女性に原因があるわけでなありませんし、日本は海外と比べると男性が確かに女性化しているように思います。 教育、社会に問題があると思います。 正しい男女のありかた、道徳観、十分に学んでないのが今の日本人です。 今後の日本のためにも、被害に合って苦しんでいる人間のためにも、一日もはやく、解決してほしい問題です。 もう平和ボケしている時代ではない.....

きき:
2012年10月11日 17:06

結婚してまだ、10ヶ月です。(私29歳・旦那31歳 付き合ってからは3年たちます)付き合いはじめて、1年半くらいからだんだん求められなくなりました。2年目くらいからはこちらからもとめれば、セックスに応じてはくれますが、旦那からの誘いはありません。勿論、話し合いもしました。旦那は「疲れてるだけ」としか答えてくれません。。「女としてみれなくなった?もう私とはセックスできない?」ときいても、「違う、そんなんじゃない」としかいってくれません。このままじゃ嫌だといっても「うん。わかってる。大丈夫だから」との答え。あまりこちらから求めすぎても良くないと思い、何も言わず様子を見てきましたが、3ヶ月たっても、4ヶ月たっても旦那からの誘いはありません。最近では誘っても拒まれるか、応じてくれても、最後まで出来ません。途中で萎えてしまいます。終わってますかね(笑)
セックスレス以外で旦那に不満はありません。ただ、旦那も私も子供が欲しいのですが、今のままじゃ作れません。何度も拒まれその度に傷つき、泣いて訴えた事もあります。今まで、「大丈夫だから」の言葉を信じて我慢して来ましたが、そういう訳にもいかなそうです。結婚してそうそうお恥ずかしい話ですが、離婚も考えました。このまま、セックスレスが慢性化していくと思うと、寂しいし、怖いです。もし子供が出来ても、その後のセックスレス生活が目にみえてわかります。いろいろなサイトで解決策を探そうとしてきました。ダイエットしてみたり、旅行に出かけたり、新鮮な環境を作ってみたり、と・・・効果はありませんでした。
みなさん何年間も悩み続け結局解決策を見出せてない人が多いようです。改善方法はあるんでしょうか?
最近悩んでいて、誰にも相談できず、思わず書き込んでしましました。乱文で申し訳ございません。

さら:
2012年12月14日 00:13

まだお子さまおられないのなら、早く別れた方が良いとおもいます。私は子ども1人いますが、夫がそんな感じでした。
もう九年ありませんが、二人目ほしくてまた離婚かな?とか悩んでしまってますが、今さらです。一生、子どもいらないなら別ですご、そんな夫は子どもを作るのが大変だと私は思います。ていうか、そうしたかった(笑)かな

( ※この投稿は、サイト設置者からの返答ではありません)

ひとみ:
2014年9月29日 00:32

私もまさに同じ状況です。ただ、うちには3歳の子どもが一人いますが…
夫とは約1年の交際で結婚しましたが、そのときからすでに淡白でした。いろいろな持病があり、からだがデリケートで疲れやすいみたいです。見た目はそんな病弱な感じではなく、また体力向上のため夫は毎日ストレッチしたり、走ったりプールで泳いだりしています。
最後にセックスしたのは娘が生まれたときの。これは入籍したときに私から誘ってしたもので、実はコンドームはつけて避妊していましたが、装着失敗か?なぜか妊娠したんです。入籍から数週間後に挙式でしたが、あのときから一度もセックスしていないので、私たちは正式に結婚してから?(挙式後)、一度もセックスしていないんです。
たしかに、挙式/ハネムーン中は妊娠していることなど気づいておらず、その後ほどなくして発覚し、つわりがひどく、あれよあれよとお腹が大きくなり、子育て…とセックスしづらい環境にはありましたが、私はむしろしたいのに、それを伝えても夫はまったく誘ってくれませんでした。普通は、子育てでお疲れ中の奥さんが拒むケースが多いみたいですが。
もう子育ても落ち着いてるし、二人目もほしい、というところで合意はしているのですが、どうも夫はセックスをしようという気にならないみたいです。私を女性として見れなくなったのもあるかもしれませんし(しきりにもっと運動してやせた方がいい、服装に気を配ったほうがいいと言われます)、疲れているのもあると思います。育児をよく助けてくれるし、仕事で悩みがあり転職活動を何年もしています。夫は、私の服装の買い物には寛容ですし、運動するなら子どもを見ておいてくれる、とも言って協力的です、また夫の気持ち(肉体的にも精神的にも疲れている)もわかるのですが、あまりに解決が長期的で、もう3年以上、状況変わらずです。
私もそれなりに努力しましたが。そんなに簡単に変わるものでもありませんし、そんなに要求されなくても、普通に抱いてくれないの?そんなに難しい話?!とかなり腹立たしい思いにもなります。泣いて愚痴ったこともありました。二人目がほしい、ともう年齢的にも限界、とも言いましたが、それがまたプレッシャーになってしまったようでした。
私はセックスが好きなので、本当に辛いです。このまま年老いて、死ぬまでないのかな、と思うとなみだが出てきます。でもそれ以外はよい夫です。いつも悩んでます

ご質問・コメントをどうぞ







画像の中に見える文字を入力してください。

サイト内検索

メニュー

  • セックスレスあれこれ(3)
  • セックスレスと不妊治療(1)
  • セックスレスとは(2)
  • セックスレスの克服(4)
  • セックスレスは克服できる?
  • セックスレスのカウンセリング方法
  • 雰囲気を盛り上げる
  • なぜセックスレスのカウンセリングが難しいのか
  • セックスレスの原因(3)
  • 会話レス(6)
  • サイトマップ
  • リンク
  • @はあと・くりにっく
    (カウンセリング全般)
  • BetterCouple
    (夫婦カウンセリング)
  • 夫婦力.com
    ≪夫婦力≫について考える
  • お問合わせ

タグクラウド

  • カウンセラー
  • カウンセリング
  • コミュニケーション
  • ストローク
  • セックスレス
  • トラウマ
  • ハグ
  • 不妊治療
  • 不妊科
  • 会話レス
  • 原因
  • 名前
  • 問題
  • 婚前
  • 子ども
  • 安心感
  • 心因反応
  • 心理
  • 性的嫌悪
  • 意欲
  • 改善
  • 理由
  • 第三者
  • 結婚
  • 解決
  • 隠れ会話レス
  • 雰囲気

カウンセリングのご案内

セックスレスや不倫・離婚など
夫婦のご相談は

夫婦カウンセリングのBetterCouple

夫婦カウンセリングの説明はこちら


カウンセリング一般は

カウンセリングの@はあと・くりにっく

カウンセリングの説明はこちら


Valid XHTML 1.0 Transitional

RSS FEED RSS FEED  TOPPAGE サイトの最初のページへ  TOP ページの先頭へ 
Copyright(C) 2007 セックスレス&会話レスを考える Heart Clinic Inc. All rights reserved.